2019-08-05(Mon)
8月に入りました
梅雨も明け本格的な夏になりました。
気が付けば8月に。。。
梅雨明け後熱中症のかかるひとが多く見受けられるようです。
昼間の熱中症も当然のことながら
夜の睡眠時での発症も多く見受けられるとか。
しっかりとした睡眠のとれる環境を寝室でも造ってくださいね。
エアコンもつけ過ぎは良くないかもしれませんが
タイマーなどで調節してしっかりと温度調節をしましょう!
あと、できたら寝具は綿製品をお使いください。
しっかりと汗を吸い取ってくれるので。
どうしてもエアコンとの兼ね合いが。。。と思いますので。
とか言ってる僕自身も夜の熱中症は何度か(^_^;)
とにかく早寝早起きがいちばんの予防法かもしれませんね。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
気が付けば8月に。。。
梅雨明け後熱中症のかかるひとが多く見受けられるようです。
昼間の熱中症も当然のことながら
夜の睡眠時での発症も多く見受けられるとか。
しっかりとした睡眠のとれる環境を寝室でも造ってくださいね。
エアコンもつけ過ぎは良くないかもしれませんが
タイマーなどで調節してしっかりと温度調節をしましょう!
あと、できたら寝具は綿製品をお使いください。
しっかりと汗を吸い取ってくれるので。
どうしてもエアコンとの兼ね合いが。。。と思いますので。
とか言ってる僕自身も夜の熱中症は何度か(^_^;)
とにかく早寝早起きがいちばんの予防法かもしれませんね。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト