2018-08-27(Mon)
地蔵盆も過ぎ・・・
夏が終わりますね。。。
黄昏ます。
日曜のサザエさんのエンディングのような。
子どもの頃は宿題に追われだしたのを思い出します。
毎年今年こそはと7月23日頃、夏休みに入ると同時に
必死に1~2時間頑張るもんです。
しかし3時間後には戦闘モードが解除され。。。
気が付けば1ヶ月後、、、地蔵盆が過ぎて
高校野球の決勝戦もこの頃。。。
すべての夏が終わる頃ですね、絵日記を1ヶ月分近く書き出し(笑)
その天気すらええ加減に。。。
夏休みのドリルなどたまりにたまった宿題を。。。
と、そんなことはさて置き。
そろそろ冬物のおふとんの段取りなどもされる時季ですね。
今年は例年になく豊岡市外、他からも打ち直しや
和布団の仕立てのオーダーをいただくことが多いです。
今でもしてらっしゃいますか?と電話でのお問合せから
「いまでもされてるって聞いてきたんですけど・・・」とご来店いただいたりと。
口伝にっていう方がたくさん。
しかもわざわざご来店いただいたりと(遠いところでは1時間超)
本当にありがたいですね。
なので声高らかに↖
「もめん綿、コットン、綿の打ち直し、
おふとんの仕立て直しからオーダーまで
今でもやってます(^^)/」
大きなカレンダー、

ギターやサックス、

NPBユニホームが飾ってあるお店


☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
黄昏ます。
日曜のサザエさんのエンディングのような。
子どもの頃は宿題に追われだしたのを思い出します。
毎年今年こそはと7月23日頃、夏休みに入ると同時に
必死に1~2時間頑張るもんです。
しかし3時間後には戦闘モードが解除され。。。
気が付けば1ヶ月後、、、地蔵盆が過ぎて
高校野球の決勝戦もこの頃。。。
すべての夏が終わる頃ですね、絵日記を1ヶ月分近く書き出し(笑)
その天気すらええ加減に。。。
夏休みのドリルなどたまりにたまった宿題を。。。
と、そんなことはさて置き。
そろそろ冬物のおふとんの段取りなどもされる時季ですね。
今年は例年になく豊岡市外、他からも打ち直しや
和布団の仕立てのオーダーをいただくことが多いです。
今でもしてらっしゃいますか?と電話でのお問合せから
「いまでもされてるって聞いてきたんですけど・・・」とご来店いただいたりと。
口伝にっていう方がたくさん。
しかもわざわざご来店いただいたりと(遠いところでは1時間超)
本当にありがたいですね。
なので声高らかに↖
「もめん綿、コットン、綿の打ち直し、
おふとんの仕立て直しからオーダーまで
今でもやってます(^^)/」
大きなカレンダー、

ギターやサックス、

NPBユニホームが飾ってあるお店


☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト