2018-07-17(Tue)
初盆を迎えるみなさんへ
今夏初盆(ういぼん)を迎えられるみなさまへ
夏用のお寺さん座布団、
いわゆる夏用の仏前お座布団ってやつですが

茣蓙の寺ざぶとんとふつうのざぶとんがありまして。
ふつうのざぶとんってのは生地に綿を入れて作りますが
夏用は生地にこだわりがありまして。
片麻や本麻など麻の入ったちぢみってのが一般的でありましたが
一昨年くらい前からその技法の織が
消えつつあり入手困難になっておりました。
がこの程とあるメーカーさんから「こんなのならこのサイズでありますよ」と。

できあがりですが

こんな風合いです。

とてもいい感じの。。。

14,500円(税別)
いかがですか?
ご注文をいただいてから10日ほどで仕上げます。
今夏間に合わなくても来夏にあわせてどうぞ!
大きなカレンダー、

ギターやサックス、

NPBユニホームが飾ってあるお店


☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
夏用のお寺さん座布団、
いわゆる夏用の仏前お座布団ってやつですが

茣蓙の寺ざぶとんとふつうのざぶとんがありまして。
ふつうのざぶとんってのは生地に綿を入れて作りますが
夏用は生地にこだわりがありまして。
片麻や本麻など麻の入ったちぢみってのが一般的でありましたが
一昨年くらい前からその技法の織が
消えつつあり入手困難になっておりました。
がこの程とあるメーカーさんから「こんなのならこのサイズでありますよ」と。

できあがりですが

こんな風合いです。

とてもいい感じの。。。

14,500円(税別)
いかがですか?
ご注文をいただいてから10日ほどで仕上げます。
今夏間に合わなくても来夏にあわせてどうぞ!
大きなカレンダー、

ギターやサックス、

NPBユニホームが飾ってあるお店


☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト