2016-03-25(Fri)
まちゼミに行ってきました
先日から期間に入っています日高まちゼミ
「とくまるゼミナール」
その中で興味のあるなかのひとつ
「電力自由化ってなに?」

講座に行ってきました。
大先輩の事業所「村上建設」さんへ。
今回は講師の先生を外部招へい。

さすがに電力自由化となると専門知識が
かなり問われることとなります。
さらに言うなれば今流行の「太陽光発電」なども絡めて。
まぁみなさんがご心配されてる点、懸念されてる点、
総合的にみた電力自由化を勉強してきました。
ここで細かく書くのも(事実多すぎて書けません、がそうも難しくない)
あれなんで、もう一回ありますから、ぜひとも行かれてみてください。
4月15日(金)に開催されます。
でも、なんだかんだ一番懸念されるのは
この電力自由化に乗じたなんらかの「詐欺」みたいなことですね。
解らない知らないで、煽られて「今が一番」とか言われたら
このご時世ハンコ押しちゃいますよね。
そうならない為にもこの講座聞いといたほうが良いのかもしれません。
ぜひ、どうぞ!

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
「とくまるゼミナール」
その中で興味のあるなかのひとつ
「電力自由化ってなに?」

講座に行ってきました。
大先輩の事業所「村上建設」さんへ。
今回は講師の先生を外部招へい。

さすがに電力自由化となると専門知識が
かなり問われることとなります。
さらに言うなれば今流行の「太陽光発電」なども絡めて。
まぁみなさんがご心配されてる点、懸念されてる点、
総合的にみた電力自由化を勉強してきました。
ここで細かく書くのも(事実多すぎて書けません、がそうも難しくない)
あれなんで、もう一回ありますから、ぜひとも行かれてみてください。
4月15日(金)に開催されます。
でも、なんだかんだ一番懸念されるのは
この電力自由化に乗じたなんらかの「詐欺」みたいなことですね。
解らない知らないで、煽られて「今が一番」とか言われたら
このご時世ハンコ押しちゃいますよね。
そうならない為にもこの講座聞いといたほうが良いのかもしれません。
ぜひ、どうぞ!

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト