2015-01-20(Tue)
大寒
今日は年のうちで一番寒いと称されるころという
所謂「大寒」であります。
24節気のひとつで小寒から数えて15日目。
大寒から立春までが一番寒い時期でありまして、
気温も低く、さらには降雪も頻繁になってきます。
ようはこれからが本当の冬ということではないでしょうか。
お酒、味噌などの仕込に入るのもこの時期といわれます。
大寒の終わりが「寒明け」といって春の始まりといわれています。
そう考えると、またまた節分寒波なる寒波が待っていそうな・・・。
やはり寒くなると病気もしやすくなるとしたものです。
空気が非常に乾燥していますのでインフルエンザ、風邪など気を付けてくださいね。
寝室は温かくしてしっかり加湿をしてお過ごしください。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
所謂「大寒」であります。
24節気のひとつで小寒から数えて15日目。
大寒から立春までが一番寒い時期でありまして、
気温も低く、さらには降雪も頻繁になってきます。
ようはこれからが本当の冬ということではないでしょうか。
お酒、味噌などの仕込に入るのもこの時期といわれます。
大寒の終わりが「寒明け」といって春の始まりといわれています。
そう考えると、またまた節分寒波なる寒波が待っていそうな・・・。
やはり寒くなると病気もしやすくなるとしたものです。
空気が非常に乾燥していますのでインフルエンザ、風邪など気を付けてくださいね。
寝室は温かくしてしっかり加湿をしてお過ごしください。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト