2012-09-23(Sun)
発芽しました
この前から収穫し始めた「綿花」の話であります。
綿部分から種を取り出す作業を少しずつしていますが、

このように採った種を来年使うことができるのか
と興味を持ちまして。

このように紙コップに
水を入れて、それだけでは種が浮くので
ティッシュペーパーで覆って様子を見ることに。

9月20日に収穫、種を取り出し、
紙コップに入れること

わずか4日目にして(発見が4日目)
発芽しました。
使えました。
当たり前だろうと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、
この実験結果は嬉しかったですね。
これは使えますね。
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
綿部分から種を取り出す作業を少しずつしていますが、

このように採った種を来年使うことができるのか
と興味を持ちまして。

このように紙コップに
水を入れて、それだけでは種が浮くので
ティッシュペーパーで覆って様子を見ることに。

9月20日に収穫、種を取り出し、
紙コップに入れること

わずか4日目にして(発見が4日目)
発芽しました。
使えました。
当たり前だろうと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、
この実験結果は嬉しかったですね。
これは使えますね。
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト