2008-11-14(Fri)
羽毛ふとんの寝方について
案外知ってらっしゃらない事です。
そうしなくてはあったかくならない訳もお教えしましょう。
羽毛ふとんはダウン、フェザーの比率、原産地、などに比例して温かいというのは
先日お話した通りです。
しかしこれを勘違いしてはせっかくの羽毛ふとんも台無しです。
そう
寝かた
です。
そんなん知ってるよといわれる方どのくらいいらっしゃるんでしょうか?
というのも毎年いらっしゃいます。「羽毛ふとん使ってます」といいつつ「あまりあったかくないね」
と言われる方。
そんなわけはないですよ。先日お話したとおりダウン85%以上の羽毛ふとんを買われた場合
そんなことはいわれっこないですもの。
まず大切なのは、直に着ていただくんです。間に毛布などをはさまれる方、大間違い!
よく「何万もする羽毛ふとんを買ったのにぬくくないで!」と言われる方はほぼ100%こうされてます。
当たり前なんです。間に毛布をはさむなどあってはならないこと。
綿ふとんは毛布によってぬくもりを出しますが、羽毛ふとんはご自分の体温によってあっためるんです。
メカニズム(そんなおおげさなことではないんですが)は羽毛ふとんを直に着ることによって体温が
羽毛ふとんのダウンが形成するエアゾーンに吸収されていくんです。それが1つのぬくもりの袋に
なって、ドームのように膨らんであったかいゾーンを形成して寝袋のように包まれて寝るんです。
もし間に何かをはさんだら、それによって体温が羽毛ふとんに到達せずに遮断されせっかくのエアゾーン
が形成されません。よって毛布なりなんなり間にはさまっている物のぬくもりしかないわけですね。
だからあったかくないんです。これが大切なんですよ。
寝方のお話はこれに尽きますね。
あと欲を言えば羽毛ふとんで寝られる場合寝られる少し前に部屋の暖房なり、電気敷き毛布
なりを少し早め(寝られる30分くらい前)につけておいたらそれによって少しはエアゾーンができ
ふとんに入ってすぐにあったかいかと思います。ただし電気毛布や暖房機器なんかをつけっぱなし
(強とかいっぱいの目盛り)で寝ると汗をかいて体温以上のぬくもりになり汗をかき風邪の原因にも
なりかねませんのでご注意ください。
あと、余談ですが、羽毛ふとんの上に毛布をかけると言う方多いですね。
間違いではないんですがあまり重たいものを乗せるのは逆効果です。今言いました通りエアゾーンが
その重みによって半減するからです。確かにエアゾーンから暖気が逃げないというのは正解ですが
重たいものを(2重毛布など)乗せると羽毛がつぶれますからね。ここも気をつけてくださいね。
軽い新合繊毛布なんかがお薦めです。
長くなりましたが以上のようなことです。
次回はお手入れについてお話しましょう。ありがとうございました。
そうしなくてはあったかくならない訳もお教えしましょう。
羽毛ふとんはダウン、フェザーの比率、原産地、などに比例して温かいというのは
先日お話した通りです。
しかしこれを勘違いしてはせっかくの羽毛ふとんも台無しです。
そう
寝かた
です。
そんなん知ってるよといわれる方どのくらいいらっしゃるんでしょうか?
というのも毎年いらっしゃいます。「羽毛ふとん使ってます」といいつつ「あまりあったかくないね」
と言われる方。
そんなわけはないですよ。先日お話したとおりダウン85%以上の羽毛ふとんを買われた場合
そんなことはいわれっこないですもの。
まず大切なのは、直に着ていただくんです。間に毛布などをはさまれる方、大間違い!
よく「何万もする羽毛ふとんを買ったのにぬくくないで!」と言われる方はほぼ100%こうされてます。
当たり前なんです。間に毛布をはさむなどあってはならないこと。
綿ふとんは毛布によってぬくもりを出しますが、羽毛ふとんはご自分の体温によってあっためるんです。
メカニズム(そんなおおげさなことではないんですが)は羽毛ふとんを直に着ることによって体温が
羽毛ふとんのダウンが形成するエアゾーンに吸収されていくんです。それが1つのぬくもりの袋に
なって、ドームのように膨らんであったかいゾーンを形成して寝袋のように包まれて寝るんです。
もし間に何かをはさんだら、それによって体温が羽毛ふとんに到達せずに遮断されせっかくのエアゾーン
が形成されません。よって毛布なりなんなり間にはさまっている物のぬくもりしかないわけですね。
だからあったかくないんです。これが大切なんですよ。
寝方のお話はこれに尽きますね。
あと欲を言えば羽毛ふとんで寝られる場合寝られる少し前に部屋の暖房なり、電気敷き毛布
なりを少し早め(寝られる30分くらい前)につけておいたらそれによって少しはエアゾーンができ
ふとんに入ってすぐにあったかいかと思います。ただし電気毛布や暖房機器なんかをつけっぱなし
(強とかいっぱいの目盛り)で寝ると汗をかいて体温以上のぬくもりになり汗をかき風邪の原因にも
なりかねませんのでご注意ください。
あと、余談ですが、羽毛ふとんの上に毛布をかけると言う方多いですね。
間違いではないんですがあまり重たいものを乗せるのは逆効果です。今言いました通りエアゾーンが
その重みによって半減するからです。確かにエアゾーンから暖気が逃げないというのは正解ですが
重たいものを(2重毛布など)乗せると羽毛がつぶれますからね。ここも気をつけてくださいね。
軽い新合繊毛布なんかがお薦めです。
長くなりましたが以上のようなことです。
次回はお手入れについてお話しましょう。ありがとうございました。
スポンサーサイト