2023-03-31(Fri)
ということで今日で3月が終わります。
みなさん、新たな道は決まりましたか?
ひとそれぞれ。
自分らしくその道を進んでいってくださいね。
いろいろとあるとは思いますけど
強くならなくてもやさしい気持ちを忘れずに
チョット弱いくらいでちょうどいいんだから。。。
と思います。
何か迷ったら故郷に帰る、
親元に。

それがいちばん。
そのためにお父さんお母さん、家族があるんだから。
それととりあえずお腹一杯ご飯を食べて
そしてゆっくり
「休む」「寝る」
やっぱりこれが大事!!!
☆まちゼミの店☆綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作りピローアドバイザーのいる店(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト
2023-03-23(Thu)
先日よりマスクの着用が
個人の判断にゆだねられるようになりました。
弊社もその対応をと思いましたが
とりあえず予防という観点からも
マスク着用は継続して。
しかしお客様にまでは強制できませんので。
ただし手消毒は従来通りお願いすることに。
というのも物販なので商品を手で触る場合がありうるので。

ということで貼り紙を手消毒のみに。
5月からはその扱いも変わるみたいです。
早くコロナという言葉が蔓延しないようになればと。
☆まちゼミの店☆綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作りピローアドバイザーのいる店(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2023-03-17(Fri)
毎年この頃書きます。
そろそろ道が決まってきた頃でしょうか?
新生活にむけて心も弾んでってやつですね。
新居を決めたり新生活の用意を、、、
といちばんワクワクする頃ですね。
僕もそうでした。
何をするにしても、考えるにしても笑える。
楽しい、、、ニヤニヤ(^-^)
憂鬱って言葉が、悩むってことがない頃って
この頃だけなのかも!!!
しかしこの後のひとりで始める生活ってやつには少しの心構えを。
毎年書きますがとにかく休むこと。
1日の終わりはとにかくゆっくり寝ること。
寝ることでリセットして1日にむかう。
これが非常に大事です。
寝ることでしか補えないことってたくさんある気がします。
人間の欲の中でも抑えきれないのが「睡眠欲」かと。
何時間も起きっぱなしではいられない。
必ず堕ちるときがありますからね。
そう考えると寝床の重要性ってたかいかと。
部屋選び、寝具選び、環境選び、などなど
「しっかり」「しっくり」選びましょうね!
☆まちゼミの店☆綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作りピローアドバイザーのいる店(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2023-03-09(Thu)
今日9日は中学校で卒業式。
お世話になった3年間あっという間でしたね。
コロナが席巻しだしたときに入学。
コロナに始まりコロナに終わり。。。
という3年間でしたがそれなりに
それなりでしたね。
しかし早い早いぞ!とは言われましたが
ホントに早く過ぎました。
息子もいっきに成長しました⤴⤴
今度は高校生となります。
今度も早いんでしょうね。
おかげおかげで大きくなります!
話を戻しますがいい春ですね。

福岡大宰府天満宮の桜も満開です!
☆まちゼミの店☆綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作りピローアドバイザーのいる店(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2023-03-01(Wed)
今日から3月。
お雛祭りやら小中学校の卒業式やら、
節目の季節ですね。
節目といえば不肖私事ですが
50歳を迎えます。
世に出て半世紀!
それこそ人生的にも天命を知るってやつです。
みなさんも春になる今月は
なにかと忙しくなる時。
そういった時こそ落ち着いて過ごしましょうね!
この前も書きましたが道が決まった人
そうでない人、それぞれでしょうけど
まぁ急がす急かさずぼちぼちですね!
☆まちゼミの店☆綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作りピローアドバイザーのいる店(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp