fc2ブログ
2020-11-24(Tue)

御歳暮シーズンですね・・・

ちょっと、毎年早まってる気がしないでもないんですが

御歳暮の注文がピークをむかえてまして。

しかしながら気が付けば今月も残すところ

あと1週間ちょっと。。。σ( ̄∇ ̄;)

もう10日もすれば師走ですのでやはりそんなものかな?と。

さぁ、あと1ヶ月ちょっと。

ボチボチいきましょ!!!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp



スポンサーサイト



2020-11-16(Mon)

お待たせしており。。。

やはり寒くなってきたら

冬用のおふとんの準備が

忙しくなりますね。

10月に入ってから毎年増えるんですが

古ふとんの打ち直し、仕立て直しが

ありがたいことに注文増↗

ちょっとお客様をお待たせする場面も。

併せて長ざぶとん等の仕立ても増えてます。
DSC_2359.jpg
やはりコタツに座るとき長い座布団が役に立つんでしょうね。

いろいろと仕立て直しさせていただきますので

お気軽にご相談くださいませ。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


2020-11-09(Mon)

この冬も人気です!( ̄▽ ̄)b

もうかれこれメジャー品となって

3年か4年になります。

あったかいカバー。

その昔はパイルのタオルのような生地のカバーがありましたが、

近年は毛布地のカバー(ポリエステル製)が主流。

この冬も寒くなったすぐにお客様が「ある?」と。

もうすっかり冬の定番商品となりました。

安価なものからちょっとぜいたく品まで。

2,900円より~d(⌒ー⌒)

DSC_0015aa.jpg

お求めやすくなってます!ぜひどうぞ!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


2020-11-02(Mon)

冬もの大売出し

冬もの売り出しチラシを折り込みました。

もうこのパターンは3回目?4回目?
DSC_0013ss.jpg
お約束になってきてます(笑)(〃⌒ー⌒〃)ゞ

今回は 「 うがい 手洗い マスク着用」
DSC_0014ss.jpg
さぁ寒くなりますよ、この冬、たぶん(*´ー`*)

暖をどうぞヽ( ̄▽ ̄)ノ


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード