2020-11-24(Tue)
まくら測定、わたの打ち直しなど自社工場での一貫システム・こだわりの手作り~豊岡市日高町のふとんや日記~
河西ふとん店3代目の日記です。新商品や四季折々の品など様々な情報提供のページです。
2020-11-16(Mon)
お待たせしており。。。
やはり寒くなってきたら
冬用のおふとんの準備が
忙しくなりますね。
10月に入ってから毎年増えるんですが
古ふとんの打ち直し、仕立て直しが
ありがたいことに注文増↗
ちょっとお客様をお待たせする場面も。
併せて長ざぶとん等の仕立ても増えてます。

やはりコタツに座るとき長い座布団が役に立つんでしょうね。
いろいろと仕立て直しさせていただきますので
お気軽にご相談くださいませ。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
冬用のおふとんの準備が
忙しくなりますね。
10月に入ってから毎年増えるんですが
古ふとんの打ち直し、仕立て直しが
ありがたいことに注文増↗
ちょっとお客様をお待たせする場面も。
併せて長ざぶとん等の仕立ても増えてます。

やはりコタツに座るとき長い座布団が役に立つんでしょうね。
いろいろと仕立て直しさせていただきますので
お気軽にご相談くださいませ。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-11-09(Mon)
この冬も人気です!( ̄▽ ̄)b
もうかれこれメジャー品となって
3年か4年になります。
あったかいカバー。
その昔はパイルのタオルのような生地のカバーがありましたが、
近年は毛布地のカバー(ポリエステル製)が主流。
この冬も寒くなったすぐにお客様が「ある?」と。
もうすっかり冬の定番商品となりました。
安価なものからちょっとぜいたく品まで。
2,900円より~d(⌒ー⌒)

お求めやすくなってます!ぜひどうぞ!

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
3年か4年になります。
あったかいカバー。
その昔はパイルのタオルのような生地のカバーがありましたが、
近年は毛布地のカバー(ポリエステル製)が主流。
この冬も寒くなったすぐにお客様が「ある?」と。
もうすっかり冬の定番商品となりました。
安価なものからちょっとぜいたく品まで。
2,900円より~d(⌒ー⌒)

お求めやすくなってます!ぜひどうぞ!

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-11-02(Mon)