fc2ブログ
2020-06-30(Tue)

6月が終わります。。。

今日で令和2年も半年が過ぎます。

今年は年当初からコロナコロナで

とっても落ち着かない、

そしておそらくは人類が経験したことのない

世界的な感染恐慌とでもいいますか

新型コロナウィルスの影響で世界が止まったような、

そんな思いの半年間だったように思います。

とくに3月中旬以降はいろいろと制限もかけられ

その生活の変化はいろんなところで影響が出ました。

とにかく密にならない、人と会わない、集まらないなどなど。

学校などはその最たるものですね。

息子が小学校卒業と中学校入学をこの春迎えましたが

卒業式も入学式も今までとはまったく違ったもので、

そしてその後の学校生活も。

しかしながらそれに慣れていかなくてはいけないんだろうと。。。

さてさて明日から7月。

反転攻勢となるか!残り6ヶ月で盛り返そう!!!

そういやプロ野球も開幕しました!

Jリーグも!

動きましょう!

運を動かすにはまずは「運動」からですね。

どっかで聞きました。

運が悪い、ついてないってのは運が動いてないからだとか。

なので頭をからっぽにして「運動」する。

これがいちばんらしいです!!!


いろんな人にありがとう!
そしてコロナ禍、がんばりましょう!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2020-06-22(Mon)

少しの間

梅雨の合間と言いますか、

切れ目と言いますか

先週末から少しの間晴れが続くようです。

しかしながらさすがは梅雨。

スッキリとまではいかないようですが

まぁ降ってるよりはマシか、、、と感じます。

降るとやはり動きが鈍りますからね。

でも畑の作物には欲しい雨。

なんともかんとも。

まぁ程よく降っていただきたいものです。

ただ警報レベルの降り方はちょっと遠慮いただきたいですね。

さてさて、気が早いですが例年梅雨明けは7月20日過ぎ頃。

ということは。。。およそ1ヶ月(^_^;)

体調管理などみなさん気を付けましょうね!

そしてゆっくり寝ましょう(^.^)/~~~


いろんな人にありがとう!
そしてコロナ禍、がんばりましょう!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-06-15(Mon)

梅雨入りしました

入梅(にゅうばい)というらしいです。

日本独特の季節です。

こうなりゃ春夏秋冬に梅雨をたすべきですね。。。

暖冬、灼熱の暑さ、とちょっと季節感が損なわれつつある昨今、

春と秋といういい感じの季節感が非常に短く感じるのですが

しっかり梅雨ってのはやってきますからね。

肌寒く感じながらもすぐに湿気で蒸し暑さが。。。

まったく凌ぎにくくなります。

寝床もそうです。

寝入るときはいいのですが、目が覚めると蒸し暑くて。。。

空調にばかり頼っていても体がまいってしまいそうな。

。。。実は今が一年でいちばん寝苦しい季節かもしれませんね。

やはり、、、眠いときにサッと休みましょうね。


いろんな人にありがとう!
そしてコロナ禍、がんばりましょう!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-06-08(Mon)

気温上昇↗

ちょっと晴れ続き。

なかなか暑い日が続いております。

今年は暖冬ということもあり早くから暖かい気分にはなってましたが

実は実はそうも気温の変動はなかったのかな?

と思えるくらい、ちょうどいいって時季がかなり短かったように思います。

なので急な暑さ、みなさん無理しないようにしましょう。

そして昼間の暑さと夜の肌寒さの寒暖差が非常に大きく激しい感が否めません。

ぐっすり休むということがなかなかできない?ような気もします。

体調には気を付けてお過ごしください。

日中はとにかく熱中症に、そして夜は寝冷えに注意してくださいね。


いろんな人にありがとう!
そしてコロナ禍、がんばりましょう!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-06-01(Mon)

6月になりました

初夏の暑さもすっかり梅雨っぽくなりそうです。

九州南部は梅雨入りしたとかしないとか。。。

そうです、さわやかな?あっつい夏が来る前に

ちょっと苦手な梅雨時季の到来ですね。

この頃体調を崩しやすいって方多いかと思います。

僕自身もそうです。

暑いんだか肌寒いんだかよくわからない環境で

冷たいものを摂りすぎたり、

エアコンの調節を間違えて体を冷やしてしまったりと。

朝晩は少し肌寒く感じるのも梅雨時季。

なので湿気の対応はやはり蒸し暑いこともですが

とにかく冷やしすぎないこと。

お風呂で温まり汗をかいて

その後しっかり水分補給をして

そしてゆっくり休むのが基本。

とにかく寝づらくなるこの時季。

無理のないようにゆっくり休みましょう。

そして夜は早めに寝床へ!


いろんな人にありがとう!
そしてコロナ禍、がんばりましょう!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード