fc2ブログ
2020-04-27(Mon)

金!金!金!296~ふくろうさん~

このたびお世話になってます朝倉商事さんからやってきました!
DSC_2159dd.jpg
金のふくろう!

ふくろうは不苦労とか福ろうとか
DSC_2158ss.jpg
いろいろ言われますがなんといっても

みてるだけでありがたいその風貌。

金のざぶとんの横に鎮座してます。

お店の真ん中いちばん奥です!
DSC_2160ss.jpg
また観に来てくださいね!!!


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2020-04-20(Mon)

マスクのお問合せ

ここ1カ月余りで手作りマスクがすべて売り切れ

生産がおっつかない状態です。

毎日何組かのお父さんお母さんお子さんと

ご家族でご来店いただきながら品切れだったりと<(_ _)>・・・ゴメンナサイ。。。

マスクの材料である「ガーゼ」やそれに代わる

「さらしの生地」なども大阪から取り寄せ

販売はしているもののそれとて品薄状態。

今度は耳にかけるゴムのひもがありません(・.・;)・・・

そんな最中、最近の新聞にはマスクの作り方が載っていまして。

非常にありがたく嬉しいです。

お忙しいとは思いますがみなさん、ここはいい機会と

とらえて作られてみてはいかがですか?

うちも製造販売してますがマスクってのは実はだれでも作れます。

洗濯したりご飯を作るのと同じように。

上手い下手はそれぞれ。

かみさんも今では上手に作ってますが最初はかなり試行錯誤。

そういえば何年か前にまちゼミで「マスク作り」

講座まで開催させて頂いたこともありました。

そんなことも今思えば活かされてますね。

ということで平日10時頃、もしくは昼2時頃からなら

マスクを作ってるところをみていただけると思います。

もしよろしければお越しくださいませ。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-04-13(Mon)

居心地のいい

新型コロナウイルス感染予防拡大において

外出自粛要請、及び緊急事態宣言が発令されて

大変に世の中静かになってます。

この静けさってのは本当に経験のない、

まして生きてる間にこんなことってあるの?

と今を疑うような気分です。

とはいっても現実なので致し方ないのですが。。。

外出自粛となると家にいなきゃいけない。

でもそうも長く腰を据えておくわけにもいかない。

というか今の家ってその概念からいうと(個人的ですが)

ゆっくり時間を過ごすところ、というよりかは

1日外で活動して補給に帰る場所って感が否めません。

ご飯を食べに、そして寝に帰るだけって人多くありませんかぁ?

そう思ってらっしゃる方たくさんいらっしゃるんでしょう、おそらく。

僕もその1人でありまして。。。

その概念を覆す今の状態。

ではどうすれば???

そうです、少しでも長く居られることを考えるんですよね。

長く。。。じゃ?テレビ?ゲーム?読書?

どれもこれも腰をじっくりすえなきゃいけない。

じゃどうすれば腰をじっくりすえることが。。。

そうです、やはり日本は古来畳の上で、そして木綿のざぶとんで。

これがいちばんかと思います。(あくまで個人見解ですが)

「居心地のいい家は座り心地のいいざぶとんから」
DSC_0844e.jpg
とも言いますから(詠み人知らず)



まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-04-07(Tue)

ホッとしますね

この前工場の車庫で。。。

んんん???

可愛いてんとう虫でした。
DSC_2166.jpg
なんだかホッとします。

バタバタする春がいろんなバタバタで

総てのことが延期延期となっています。

こういうときこそ落ち着いて

しっかりと夜は休んで栄養を摂って

そしてことにむかいましょう!

とにかく夜は寝ましょうね(^^)/


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-04-01(Wed)

4月スタート!

さてさて慌ただしい3ヶ月間が終わり、

新たな月が始まりました。

といいますか、新生活ですね。

新型ウイルスの影響でかなり心身ともに負担が大きく、

実はいちばん眠れるこの時季なんですが

ストレスで不眠に(/o\)なんてことも。

不眠にはいろいろあれど精神的不安定なときってのは

寝具を変えたところでどうしょうもない、と考えます。

やはりこころ鎮めて(´▽`;)ゞゆっくり休みましょう。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード