fc2ブログ
2020-02-27(Thu)

そろそろ今月も終わります。。。

さてさて、三寒四温のこの時季、体調管理の難しさに頭を悩まします。

が、今年は特に。

タイヤ交換されてる方を(もちろん夏タイヤ)この間見かけました。

僕も乗用車はそろそろ換えてもイイかな?とか思っちゃいますね。

とうぜん着る衣類も併せにくいうえに終い時期も難しい。

となると寝床の環境も難しいですね。

まぁいちおうは3月末くらいまでは今のままでされるのが良いとしたものかと。

なんやかんや言いながらも朝晩は寒いですからね。

それに空気が乾燥している中でエアコンに頼り切るのもいかがなものかと。

やはり春分の頃、お彼岸、但馬で言えば出石の初午さん頃までは油断ならないですね。

みなさま、いらぬ感染病も流行っておりますので気を付けてくださいませ。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2020-02-20(Thu)

就進学シーズンに入ります

この間高校の卒業式の様子が新聞に出てました。

早々と卒業式をされる学校もあるようです。

僕のその頃は2月末とか3月頭がピークだったように思います。

先日とある高校の校長先生が卒業生200人全員但馬から出ていきます、と。

そのうち但馬に帰ってくるのが大凡75名ほどですと。

200人全員但馬から離れていくんですね。

見知らぬ土地での新生活。

楽しみな反面やはり不安がないといえばうそになります。

僕自身がそうでしたからね。

なんの身寄りも知り合いもない九州福岡へ行くときは

希望に胸ふくらませとか言いながらやはり不安はぬぐうことができませんでしたから。

でもそんな不安を抱くときがあってもやはりそれを払しょくするのは自分の部屋です。

自分の部屋、すなわちひとり暮らしをするわけですから寝室ってのは大事です。

ゆっくり心安まる、そして体休まるそんなおふとんをご提案します。

ひとり暮らしを始めるみなさんへ、なんでもお気軽にご相談くださいませ。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-02-14(Fri)

暖かくなったり寒くなったり

春に近づいてますね。

暖かい日が続くようです。

しかしながら寒の戻りも少しあるようです。

三寒四温とはこのことでしょうね。

いちばん寝床の調節が難しい時期になってきます。

みなさん、寝冷えには注意してくださいね。

高知GC①

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-02-07(Fri)

いっきに

今冬一番の寒気が流れ込んできました。

ひと晩で30cm、多いところで40cmとか。

かなり降りました。

しかしながらここまで雪のない冬っていうのは本当に珍しい。

会長が言うに「77年生きてきてこんなことは初めてかな?」と。

それだけにこの寒さは堪えますね。

みなさん、朝晩の寒さ対策出来てますか?

とか言いながらも暦の上では春。

体調管理の難しい季節ですね。

とりあえず「ぐっすり」ねむりましょう!(*^^)v


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp



2020-02-02(Sun)

2月は

2月は逃げるということで

あっという間の1ヶ月になるんでしょう。

29日までということで2日短く。

それでいてなにかと春準備などで気忙しく。

3月には卒業式などなど学校関係の行事もたくさんある中で

その準備期間として充てられます。

私大などは今月中にほぼほぼかたがつくのかな?

そういや僕も今月頭に決まってたような。

そして早いところでは卒業式も。

暦の上では立春。

暖冬で雪もない中かなり早い春がきますね。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード