2020-01-31(Fri)
ということで今年もはや1ヶ月が過ぎようとしてます。
穏やかな冬、、、といいますか雪がないってのがこれだけ大きく影響するものかと。
いろんなところで歪みがでてることでしょうし、
我が業界も他人事ではありません。
やはり寒いときは寒くなり、
それなりの景色ってのが必要であり
それが四季を感じる日本の暮らしではないでしょうか。
とかいってもなかなか降りそうにない今年の冬。
でも夜は寒いのでそれなりでそれなりの寝室でそれなりのねむりを。。。
さてさて、2月はどんな冬景色をみせてくれるんでしょうね。
とはいっても2月は暦の上では春。
立春間近です!!!
☆まちゼミの店☆ 綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り ピローアドバイザーのいる店 (有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト
2020-01-24(Fri)
この間大寒を迎えました。
これから立春までの期間、
およそ20日間、1年で1番気温が低いとされた
いわゆる「寒」であります。
今冬は何度も書いてますが
暖冬すぎるほどの暖冬でありまして。
気温も低いとはいっても雪が降るほどではなく。
しかしながら朝晩の冷え込みはしっかりとです。
節分の頃には1度は降雪を期待したいものですね。
こんな冬は寝床の調整が難しい。。。
いらぬ風邪や病が世界的に席捲してますが
ゆっくりと休めば抵抗力もつくとしたものです。
良い眠りで健康、そして元気を。
☆まちゼミの店☆ 綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り ピローアドバイザーのいる店 (有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-01-17(Fri)
今年は寒暖差が激しく、
また温かい気候が続くので
気も緩みがち。
ということでこわいこわい感染病???
インフルエンザなど流行しがち。
毎年のことではありますが気をつけねば。。。
というなかで、いつぞや席捲したマイコプラズマ肺炎も
今冬また流行りだしてるようで。
実は年始から僕もどっちかわからないですが
やられました。。。多分。。。
結局病院も行けず、行かず???(年始だったので(^_^;))
なんだかわからず5日間ほどまともに動けず。。。
みなさんも気を付けましょうね。
そこでやはり反省したのは「寝る」ことの大事さ。
寝ると楽になるし、いつもの寝室でゆっくり休むとやはり楽になります。
自分に合ったしっかりとした寝室とそこでゆっくり休む重要性。
ふとん屋ながらにあらためて実感しました。
やはり健康な体は健全な眠りに宿る???としたものですね。
☆まちゼミの店☆ 綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り ピローアドバイザーのいる店 (有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-01-09(Thu)
今冬は暖冬で雪が降らず
そして気温も高く季節外れの偏西風。
気温が低い日があっても例年に比べ体感はぬくい!
スキー場は雪がなく大変なことだと。
観光も大打撃!
やはり季節季節の風景がいいとしたものです。
冬は雪が舞い、多少の苦痛はあれど少しは積もるのが
今時分としたものだと。
暑いときは暑い時季の、寒いときは寒い時季の寝具ってのがあるので
実はこういった天候ってのはふとん屋泣かせでもあります。
そう思うと季節ごとの暑さ寒さってのがあってこそでしょう。
2月は節分寒波と言いますが、どうなんでしょうね。
そうはいっても寒暖差があるので体調崩されませんように。。。
☆まちゼミの店☆ 綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り ピローアドバイザーのいる店 (有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2020-01-01(Wed)
あけましておめでとうございます。
今年も一年かわらぬご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
またみなさんにとってよき一年に
なりますよう心より祈念申し上げます。
ということで3日からの初売りとなります。
いきなりですが皆様のお越しをお待ちしております。
今年の当店キャッチフレーズですが
「毎日が福袋」です。
何が用意してあるの?それはわかりません(笑)
☆まちゼミの店☆ 綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り ピローアドバイザーのいる店 (有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp