2019-01-28(Mon)
まくら測定、わたの打ち直しなど自社工場での一貫システム・こだわりの手作り~豊岡市日高町のふとんや日記~
河西ふとん店3代目の日記です。新商品や四季折々の品など様々な情報提供のページです。
2019-01-25(Fri)
寒波がやってくるようです
この週末、北陸から西日本の広範囲にわたって
寒波がやってくるようです。
今冬は本当に雪が少なくスキー場のみなさんはこれでひと安心かと。
しかし暖冬暖冬とはいいますが本当にこの冬みたいな雪のない冬は
そうそう経験してませんよね。
遅ればせながらって感じで節分寒波もどんなのがやってくるのでしょうか?
毎回寒波が来るたびに「この冬一番の」
「この冬最強の」というフレーズを耳にします。
が、どの寒波が最強なのかよくわかりませんよね(笑)
いずれにしても寝室はあったかく、寝床はぬくぬくとして夜をお過ごしください。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
寒波がやってくるようです。
今冬は本当に雪が少なくスキー場のみなさんはこれでひと安心かと。
しかし暖冬暖冬とはいいますが本当にこの冬みたいな雪のない冬は
そうそう経験してませんよね。
遅ればせながらって感じで節分寒波もどんなのがやってくるのでしょうか?
毎回寒波が来るたびに「この冬一番の」
「この冬最強の」というフレーズを耳にします。
が、どの寒波が最強なのかよくわかりませんよね(笑)
いずれにしても寝室はあったかく、寝床はぬくぬくとして夜をお過ごしください。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2019-01-22(Tue)
きたね~ところに人は来たね~
これは昨年中企大のセミナーで感銘をうけ
昨年の秋頃から力を入れてます。以前からしていたもののさらに。
うちみたいな小売店ってのはやはりそのお店が大事。
お金をかけてやることには限界がありますがそうじはお金は要りませんからね。
要は時間と労力を惜しまない限りはできるので。
ということで朝20~30分ほど掃除機をかけ雑巾がけ。

気持ちのいいものです。そうそう、玄関前の掃き掃除も忘れずに。
「きたね~(汚い)ところに人は来たね~」というのが自論です。
かみさんは「自分の部屋もそのくらいきれいにしたら」と言いますが、
僕の部屋には極力(?)誰も来てほしくないので(笑)
自分の空間、自分の時間ってのが男には必要(?)ですよね。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
昨年の秋頃から力を入れてます。以前からしていたもののさらに。
うちみたいな小売店ってのはやはりそのお店が大事。
お金をかけてやることには限界がありますがそうじはお金は要りませんからね。
要は時間と労力を惜しまない限りはできるので。
ということで朝20~30分ほど掃除機をかけ雑巾がけ。

気持ちのいいものです。そうそう、玄関前の掃き掃除も忘れずに。
「きたね~(汚い)ところに人は来たね~」というのが自論です。
かみさんは「自分の部屋もそのくらいきれいにしたら」と言いますが、
僕の部屋には極力(?)誰も来てほしくないので(笑)
自分の空間、自分の時間ってのが男には必要(?)ですよね。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2019-01-15(Tue)
新しく棚をつくりました
2019-01-07(Mon)