fc2ブログ
2018-12-31(Mon)

今年も一年お世話になりました

今日大晦日。。。

2018年が終わろうとしてます。

「平成」の元号も天皇陛下の退位に伴い

代わることが決まっており

なにかと「平成最後」の文字がおどる師走となりました。

それこそ平成最後となった毎年恒例の

今年の漢字ですが、

その天災の多さから「災」の字が選ばれました。

平成最後の漢字となったわけですが

ぜひ来年は災い転じて「福」となす。。。

といきたいものですね。

今年もみなさまのおかげおかげで年を越せます。

明年もよろしくお願いいたします。

明年2019年は1月3日からの営業となっております。

それではよいお年をお迎えくださいませ。。。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2018-12-28(Fri)

打ち直しって?⑦

・・・なんの話だったっけ?

そうそう、結局「打ち直し」ってのは「古綿の再利用」

「一番身近なリサイクル」ということです。

そう覚えておいていただけるとありがたいですね。

当店においては原点回帰、みなさんにとっても

生活様式の見直しという観点から古綿の打ち直しおススメします。

ふとんをふとんだけではなく座布団などにも仕立て直すこともできますよ。

そんなむかしのエコ生活スタイル、戻ってみませんか?


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2018-12-25(Tue)

平成最後の年末大売り出し

今年度でその元号が代わるということもあり

このフレーズをよく耳にしますがうちももれなく。

夏頃からこのパターンのチラシを作っています。
DSC_006655.jpg
年末なんで平成最後のと銘打っております。

裏面は前回好評?を博したパターン。

今回も予防について書きました。

前回は火の用心、今回は整理整頓、うがい手荒い早寝早起きと
DSC_006885.jpg
風邪引き予防についてね警鐘を。

年内31日大晦日夕方5時までやってます。

みなさまのご来店心よりお待ち申し上げております。。。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-12-20(Thu)

打ち直しって?⑥

畳の部屋が減り寝室はベッドを基調に

つくられるといった欧米化がそうさせたんです。

衣・食・住すべてにおいて変わりましたからね。

ベッドになるとまず敷ふとんは要らない。

掛けふとんも毛布を使ったり重さのあるめん綿の

和布団を使うとずり落ちたりしますからね。

掛けふとんは羽毛布団へとシフトしていくわけです。

そうなると自ずと需要が減りますね。

なので昔は必ず町に2軒はあったおふとんやさん、

打ち直し工場を擁するおふとんやさんが減ってきたんです。

だからうちのようなお店を探すのも結構苦労されてるとか。

つづく


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2018-12-15(Sat)

今年も明年も変わらずこれで(^.^)/~~~

さてさて年末に入るとお歳暮に引き続きこれが定番に。

来年のカレンダーです。来年の干支は亥。
DSC_04711.jpg
息子は数えで12になります。

そうです年男であります。早いものですね。
DSC_04731.jpg
そういえば新しく天皇陛下も即位され元号が変わります。

さぁどんな元号になるのか?


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード