fc2ブログ
2018-08-27(Mon)

地蔵盆も過ぎ・・・

夏が終わりますね。。。

黄昏ます。

日曜のサザエさんのエンディングのような。

子どもの頃は宿題に追われだしたのを思い出します。

毎年今年こそはと7月23日頃、夏休みに入ると同時に

必死に1~2時間頑張るもんです。

しかし3時間後には戦闘モードが解除され。。。

気が付けば1ヶ月後、、、地蔵盆が過ぎて

高校野球の決勝戦もこの頃。。。

すべての夏が終わる頃ですね、絵日記を1ヶ月分近く書き出し(笑)

その天気すらええ加減に。。。

夏休みのドリルなどたまりにたまった宿題を。。。

と、そんなことはさて置き。

そろそろ冬物のおふとんの段取りなどもされる時季ですね。

今年は例年になく豊岡市外、他からも打ち直しや

和布団の仕立てのオーダーをいただくことが多いです。

今でもしてらっしゃいますか?と電話でのお問合せから

「いまでもされてるって聞いてきたんですけど・・・」とご来店いただいたりと。

口伝にっていう方がたくさん。

しかもわざわざご来店いただいたりと(遠いところでは1時間超)

本当にありがたいですね。

なので声高らかに↖

「もめん綿、コットン、綿の打ち直し、

おふとんの仕立て直しからオーダーまで

今でもやってます(^^)/」


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_10505.jpg

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

スポンサーサイト



2018-08-20(Mon)

縁起の良い~黄色いおふとん~

さてさて、今年はお正月から黄一色です。

黄色いふとん旋風を巻き起こそう、をテーマに商いを。
DSC_0529119.jpg
黄色は健康長寿、金運、開運、幸せの・・・などなど
DSC_0528119.jpg
いろんな意味を含んでますね。

昨年末福岡の南蔵院(福岡県篠栗町)へ

黄色ふとんの旋風祈願にお参りに行ってきました。
DSC_04541211.jpg
黄金の涅槃像、そして世界最大級の涅槃像。
DSC_044912.jpg
ありがたや、ありがたや。

残暑お見舞い申し上げます!気持ちよく縁起よくいきましょう!

大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_10505.jpg

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-08-14(Tue)

8月に入るか否かで

今月に入る頃、暑さは落ち着くだろう。。。

とタカをくくってましたが

あまい・・・お盆になっても酷暑です。

暑さが緩む気配がありません。

今日はお盆の真っただ中14日です。

案外車の動きは少なくAM9時現在

スムースにながれております。

海は今日明日くらいがピークで

今週末はおそらlくですがクラゲなども。。。

聞くに海水温も高いとか・・・

プールなら何とかできそうなものの

海はどうしようもないですね。

そんな中お盆も営業中です。

御供えの買い忘れ、ちょっとした手土産

家族親戚の急なお泊りのおふとんなど

役に立ってる営業中。。。(^^)/~~~


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_10505.jpg

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-08-08(Wed)

大のれん

高温注意報、もうすっかり聞き慣れましたね。

毎日こうも暑けりゃからだもまいってしまいます。

飲んでも食べてもなかなか増えないその体重。

まぁ増やす必要もないんですが。。。(^_^;)

ただ夏バテはいけません。

夏やせ、夏バテ、には注意しましょう。

しっかりよく食べ、よく寝るのが

暑い夏を快適に過ごすいちばんのコツですね。

さてさて、先月から店舗に大きなのれんをかけました。
DSC_00927.jpg
これもまた涼をとろうと一考しました。

なかなか評判もイイみたいです。

季節ごとにいろ、柄を変えていこうと。

実はこれ、ふとんの生地で当店職人が仕立てております。

おそらく既製品としては売ってないでしょうね、この大きさ。

また涼を求めてお越しくださいませ。


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_104755.jpg
まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-08-01(Wed)

8月に入りました

なかなかの暑さが続きますね。

暑中お見舞い申し上げます。
DSC_00907.jpg
酷暑の折りお体大切にお過ごしくださいませ。

いつになったら気温が落ち着くんでしょう?

こうも暑い日が続くとからだもまいってしまいますね。
DSC_00897.jpg
さてさて、8月といえば盆月。

民族大移動の夏です。

日本の夏ですね。

当店いつものことながらお盆も休まず営業中です。

あいててよかった、べんり!と思っていただけるように。

もう創業当時からこれは続いてますね。

正月の3日以外は休まずに。。。

暑い夏、涼を求めてお越しください。


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_104755.jpg
まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード