fc2ブログ
2018-06-29(Fri)

まちゼミスタート(^^)/~~~

わがまちの専門店の取り組み

「まちゼミ」

取り組むこと7年目。

走りに走ったあの熱い(暑い)夏から7年目です。

早いものですね~。

ついこの前まで岡崎の(発祥の町)◯◯年目には

到底かなわんな~とか言ってたわがまちも7年ですか。

もうすっかり定着した感がありますね。

今回で12回目となりました

「とくまるゼミナール」

どしどしお申し込みください。

ありがたいことにうちの講座は

間もなくいっぱいとなります。感謝感謝(^^)


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_10505.jpg

まちゼミ会場掲示用

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2018-06-22(Fri)

アスリートはよく眠る?

というのが先日テレビで僕の好きなプロ野球選手

(もうすでに引退。そして監督もされてました)がこんな話を。

スランプになったらちょっとバッターボックスの立ち位置を数センチずらしてとか、

バットのにぎりをどうこうとか、そもそも考えすぎてハマってしまうんですよ、と。

だいたい考えていい選手、動かさないといけない選手ってのもいるにはいるんですが、

みんながみんなそういう訳ではないんですよ、と。

なるほど、そういったことでスランプが長かったりするわけですね、と。

ではその方はどうしてたんだろう?と振られると「私は寝ました。とにかく寝ました」と。

これには驚き。スランプ回避?脱出?の方法は「寝ること」だったようです。

というのが技術ってのは体力と共に低下していく。

ただ単に疲れてるときってのは技術も鈍るわけで、と。

要するに技術は体力と比例している。寝て体力の回復である程度は、、、と。

その傍らにいた人が「そういえばイチローもよく寝てましたわ」と。

その人物こそ史上最高の天才バッター、

三度の三冠王に輝いた「落合博満」その人である。


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_10505.jpg
まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-06-13(Wed)

夏の風物詩~そうめんはじめました~

時季ですね~。

蒸し暑さも。。。。。

食欲も落ちがち。

そんなときに「サッ」と

食卓に出せる

「そうめん」

今年も夏1うれすじ食品となるんでしょうね。
DSC_1071519.jpg
昨夏はダントツとでも言いますか。

それも生産地数あれどさすがは兵庫県

「揖保の糸」
DSC_1072519.jpg
が断然売れてます。

その他、三輪素麺、島原そうめんなどなど。

いろいろな夏をご堪能ください。


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_10505.jpg


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-06-08(Fri)

温泉たおる♨気分を味わってください♨

ぷかぷかアヒルが浮かぶ

そんな温泉♨気分を味わう???

DSC_104455.jpg
てのはなかなかお家では難しいですね。

せめてタオルくらいは湯上り気分で。
DSC_104355.jpg
温泉?銭湯?どっちでもいいです(笑)

気分を味わいた人へどうぞ(*^^)v

※日本の湯 ノ タオル
手ぬぐいたおる(日本製)624円(税込) 湯上がりたおる(日本製)1944円(税込)


大きなカレンダー、
DSC_104655.jpg
ギターやサックス、
DSC_104555.jpg
NPBユニホームが飾ってあるお店

DSC_10505.jpg

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-06-01(Fri)

黄色いおふとん

さてさて、今年はお正月から黄一色です。

黄色いふとん旋風を巻き起こそう、をテーマに商いを。
DSC_0529119.jpg
黄色は健康長寿、金運、開運、幸せの・・・などなど
DSC_0528119.jpg
いろんな意味を含んでますね。

昨年末福岡の南蔵院(福岡県篠栗町)へ
DSC_04541211.jpg
黄色ふとんの旋風祈願にお参りに行ってきました。

黄金の涅槃像、そして世界最大級の涅槃像。
DSC_044912.jpg
ありがたや、ありがたや。

初夏の風も気持ちよく縁起よくいきましょう!

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード