fc2ブログ
2018-02-23(Fri)

カープ♪カープ♪カープ♪ひろしま♪ひろしまカープ♪

いつもお世話になっております海苔メーカーさん

「やま磯」

さんが、先日お見えになりまして

「新商品が出ます。3月からですけど

先駆けてサンプルだけ送らせてもらいます」と。

そのときおエライ専務さんもご同行されており

もう何年振りかでお越しいただきました。

同い年ということもあり話も盛り上がり。。。

学生時分の話に。

なぜだか野球の話になり巨人槙原の完全試合を

福岡ドーム(現ヤフオクドーム)で観戦していたとか

そんな話になり広島のユニホームの話にも。
110529_1119~01
すると「こんなんでますけど・・・」と。

ということでこの海苔のサンプルを。
DSC_062212312.jpg
カープ海苔です。

その名も「カープ味のり」

そのまんまかい!とでも突っ込まれそうですが

そのままでいいんです。

だって、海苔に関してはそのカープ使用は

やま磯さんだけですからね。

3月から入荷します。324円(税込)。
DSC_0623123121.jpg
カープ男子、カープ女子、あつまれ(^^)/~~~

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2018-02-16(Fri)

寒さ解消

羽毛ふとんに毛布を合わせ着るといった

かなりのちから技でお休みになられている

お客さまが多いことをあらためて実感。

やはり冬の寒い時季、毛布の肌触りを求める方が本当に多い。

まぁ致し方ありません。あのなんともいえない肌触りに風合い。

魔力ですからね(笑)

ただあらためて言いますが羽毛の特性上温かみは半減してしまいます。

しかしみなさんそれを承知で購入されますからね。

しかしそれをすべて補う商品があり当店でもかなり前から置いてます。

毛布カバー、タオルのマイヤーカバーなどがそれです。

今冬もかなり売れました。人気商品です。
DSC_0563120.jpg
解りやすくいえば普通のカバーだとふとんに入ったときは
DSC_0564120.jpg
少しひんやりとします。

直に温かくなるとはいえ肌触りも含めて入ったときにはもう温かく感じるんですね。

今のところ羽毛に併せるサブアイテムとしては1番手ではないでしょうか?

これでひとつ悩みが解消されますよ。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


2018-02-09(Fri)

2月10日は

さて、2月の行事です。

節分は恵方巻きと言ってその年の恵方を向いて巻ずし

(太巻きなど)などを一本丸かじりをするという。。。

まぁその業界の意向もあるとかないとか(´∀`*;)ゞ

さて、続く14日はそうです、もう国民的行事。

うまいことのっけましたね。それこそ業界屈指の行事です。

そもそもはローマ帝国がどうのこうのと、、、それこそ

ほれば深いお話で成り立ってるみたいですね、バレンタインデー\(^o^)/

その間の10日は実はふとんの日なんです。

2(ふ)10(とん)。。。語呂合わせです。それこそ業界関係の意向見え見えですね(#^.^#)

~健康と睡眠を考える~快適な睡眠はよいふとんから。

昔から寝る子は育つと言われるようにふとんの良し悪しが健康を左右します。。。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-02-05(Mon)

黄色いふとん~黄旋風~

さてさて、お正月から黄一色です。

今年は黄色いふとん旋風を巻き起こそう、を

テーマに商いを。
DSC_0528119.jpg
黄色は健康長寿、金運、開運、幸せの・・・などなど

いろんな意味を含んでますね。

昨年末福岡の南蔵院(福岡県篠栗町)へ
DSC_04541211.jpg
黄色ふとんの旋風祈願にお参りに行ってきました。
DSC_03831225.jpg
黄金の涅槃像、そして世界最大級の涅槃像。

ありがたや、ありがたや。

今年もいい年になりそうです。

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-02-02(Fri)

節分考

みなさんご存知ですか?

節分は実は日付は決まってないってことを。

ビックリしました

実は節分は立春の前日なんですね。立春とは二十四節気の一番目。

新暦の二月四日ごろがそうであるらしい。

暦の上ではそこから春ということです。
DSC_0593128.jpg
これで勉強しました。みなさんもいかがですか?

「あるまま新聞」

さてさて、おーだーメイド。今回はカレーです。う~ん↑
DSC_0594128.jpg
食欲をそそりますね。

う~ん↓難攻不落の間違い探し。。。
DSC_0595128.jpg
みなさんぜひ挑戦してみてください。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード