fc2ブログ
2018-01-29(Mon)

冬物も終わりが近づき。。。

さてさて、大寒に入りいよいよ寒さも本格的に、、、

といいましても実際は秋から冬になるときに

ある程度の覚悟(?)はしてるので冬の間に

グッと冷え込むこの時季ってのにはあらかた体も慣れて。。。

とか思いたいんですが天気予報をみるたびに

「今冬最強の寒波が・・・」

「今シーズンいちばん冷え込みそうです・・・」

などなど言われるとまいっちゃいますよね。

昨年のこともあるのでまた雪が、、、と思うと億劫にすら。

ということでそこそこに降ってくれりゃ、、、と願うこの時季です。

本当に人間って勝手ですね(笑)

でも昨年はなんどか学校も休校になりましたからね。

と、そんな大寒、寒波、これから来るであろう「節分寒波」

それにむかうべく寝室の調整はいかがですか?

居間のこたつなどもそうです。

とはいうものの、冬物もほぼメーカーさんサイドでは終わっていて。

もう春もの、夏ものに向けてはしっております。

とはいっても当店は冬ものまだまだたくさん用意してますので

ご安心してご来店くださいませ。

冬もの寝装寝具、いろいろ取り揃えてますよ(^^)/~~~


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


スポンサーサイト



2018-01-22(Mon)

新春会員親睦懇談会

ということで地元商工会主催の

新年のあいさつの行事、

昔でいうところの「賀詞交換会」

昨今はタイトルにありますが

「新春会員親睦懇談会」
DSC_0552118.jpg
に出席させていただきました。

日高町の商工業者の方、そうそうたる方々が

お見えになってました。

久しぶりにお会いする方、いつもお会いする方
DSC_0550118.jpg
こういった席でないとお話しする機会がありませんからね。

いつもいい機会を与えていただき感謝です。

さてさて、こういった行事も落ち着き、

いよいよ一年のスタートをあらためて、
DSC_0553118.jpg
といったところですね。

先週大寒を迎えました。

これからむこう半月程がいちばん気温も低く

いちばん雪などの降雪量が増えます。

さてさて、今週の寒波はいかほど。。。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


2018-01-15(Mon)

あるまま新聞1月号

さて、いつもお世話になっておりますネットショップあるままさんの

あるまま新聞1月号がやってまいりました。
DSC_053611.jpg
今回は新年一発目、話題も正月のお飾りのお話し。

門松の飾る時期から片付けのお話しなど。

まぁ土地土地での慣わしによるんでまた様々ですね。そんなことが書いてあります。

次いでいうと気になるのがあるままキッチン、おーだーメイドです。
DSC_053811.jpg
日本テレビの朝の○こずキッチンに対抗すべく?んなこたぁない(笑)

とち餅ぜんざいのレシピが今月のメニューですね。ここもいつもと違う正月モードですね。

お次は・・・(^_^;)さてさて困ったものだ(笑)
DSC_053711.jpg
最近難しくて難解度が上がってきた間違い探し。

ぜひみなさん挑戦を。

そして今回もっとも読み入ったのが

店長さんのヒトコト。
DSC_053911.jpg
「鞄を買うとタバコ屋がもうかる」

豊岡版「風が吹けば桶屋が儲かる」です。

みなさんなるほど、と勉強になりますよ。


まちゼミ会場掲示用

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2018-01-12(Fri)

えべっさん

さてさて、お正月気分もそろそろおわり

仕事モードに、、、という頃

奇しくも「十日戎」さまの時季に。

うまくできてますね~。

さすがは昔からの習わし、風習ですね。

えべっさんはもともといろんなえべっさんが

あるらしく、「戎」とかけば「恵比寿」「恵比須」あれば

「恵美須」さらには「恵美酒」と

その土地々で様々らしいです。

さて、お店近くの「宵田えびす」さまにお参りして

今年の1年の商売繁盛を祈願、お願いしてまいりました。
DSC_0535110.jpg
お願いばかりではいけません。

感謝のご報告もかねて。

さて、空模様はかなりの寒波が訪れてるようです。

みなさま、寝間は暖かくされてますか?

なんでもどうぞ、お気軽にご相談ください。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2018-01-08(Mon)

黄色いふとん~黄旋風~

さてさて、お正月から黄一色です。
DSC_0530119.jpg
今年は黄色いふとん旋風を巻き起こそう、を
DSC_0528119.jpg
テーマに商いを。

黄色は健康長寿、金運、開運、幸せの・・・などなど
DSC_0529119.jpg
いろんな意味を含んでますね。

昨年末福岡の南蔵院(福岡県篠栗町)へ

黄色ふとんの旋風祈願にお参りに行ってきました。
DSC_044912.jpg
黄金の涅槃像、そして世界最大級の涅槃像。
DSC_04541211.jpg
ありがたや、ありがたや。

今年もいい年になりそうです。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード