fc2ブログ
2017-04-28(Fri)

夏のお知らせ

もうすっかり初夏の様相ですね。

暖かくから暑くになってきます。

ちょうどGWをさかいにしてかな。

といったことで当店から夏予告であります。

もう間もなく御中元がスタートします。

はやいっしょ!とか思いましたが

これから店名などの校正に入って

それから本刷り。

ちょうどよくなりますね。
DSC_0268 423
6月初旬には始めますよ(^_^)v

今年も御中元はかわにしへどうぞ。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2017-04-25(Tue)

GW間近

4月も終わりに近づくともうすぐそこに

GW、いわゆるゴールデンウィークがやってきます。

当方但馬地方はどっちかっていうとそのGWに

お客を受け入れるところ。

そうです、お出かけスポット、リゾート地ですね。

お休みがお休みでなくバタバタされるときです。

そんなとき、お客さんの寝室に足りないもの、

今日泊まりに来るけど、、、あれがない!これがない!

というお困り事態発生のときはぜひご連絡ください。

GW中もやってます。

枕が足らん!カバーがない!敷くものがない。。。などなど。

またなんなりとお問い合わせくださいませ(^^)/~~~


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2017-04-21(Fri)

まちゼミ終了~ご参加いただきありがとうございました~

先月17日から開催しておりました

「第10回とくまるゼミナール」

この前の日曜日、16日をもって終了しました。

多数のご参加、ありがとうございました。

次回は8月末から9月にかけての開催予定(?)

(予定は未定ですが)

のはずです(^_^;)。。。たしか。

そういえば、もう気が付けば4月も半ば過ぎ。

暖かいから暑いの時季へ変わっていきます。

体調管理等々、気を付けましょう。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


2017-04-17(Mon)

昨年も書いたような・・・

もうすっかり陽気は春ですね。

桜も満開?

いやもう散り始め?

とでも言いましょうか、ちょうどそんな時季ですね、体調を崩しやすいのは。

先週の木曜日でしたか、北海道では彼岸の鳥殺し?

とでも言いましょうかかなり吹雪いていたようです。

ところが次の日は一気に寒気がゆるみ気温も上昇。

冬ものを終い込んだとたんの雪ということもあり

その対応に大あらわ、とでもいったとこでしょう。

当然家のなか、寝室もしかりですね。

毛布などを終い込む時季としてはGW頃がベター。

今はもうチョイ早いですからね。

どっちにしても寒くて寝られない、体が冷えるなどなど、

それに比べると汗を少しかく程度で寝るのがいいかとは思いますので

もうしばらくは寝室はそのままで(^^)/


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2017-04-10(Mon)

あるまま新聞4月号

いつもお世話になってます

ネットショップあるままさんの新聞。

4月号が届きました。
DSC_0192 411
いつも楽しみにしています。

春ですね~。

わだいもいろいろ尽きません。

交通安全週間も始まります。

みなさん、気を付けましょうね。

さてさて「お~だ~メイド」

今回はパスタ、そうですイタリアン。

ハードルが上がってくぞ↗

なんだったっけ?え?スティックセニョール?

わるいけど聞いたことない。。。(笑)

どうも茎のブロッコリーのようです。

勉強しておきますね(笑)

と、さてさて最近解けません・・・間違い探し。
DSC_0193 411
イチオシはイチオシなんですが。。。

その解読法、ご教授ください・・・

ということでみなさんにも届きましたか?

あるまま新聞4月号。
DSC_0194 411
おもしろいですよ~。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード