fc2ブログ
2016-01-27(Wed)

まちゼミ始動(^.^)/~~~

っていうかもう動きだしてはいますが、

先日初参加希望?と言いますか、

参加してみようかな?企業さん、お店さん向けの

まちゼミ説明会が行われました。

どのような取り組みなのか、どのように取り組むのか、

どのように自店で活用するのか、活用できるか、

そしてどうやって自店をPRするのかなどなど

1時間にわたって説明。

DSC_1191.jpg

いろんなカタチで創り上げるまちゼミ、

第8回が動き出します。

もうかれこれ取り組んで3年目?4年目?

さてさて、未来永劫といきますか。

そんなまちゼミ3月の後半から(予定では20日から)

始まります。

乞うご期待(^.^)/~~~


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

スポンサーサイト



2016-01-22(Fri)

あるまま

当店ネット通販

「但馬発特撰素材あるまま」

に出店させていただき

かれこれ1年半が経ちました。

木綿ふとん、いわゆる「コットン」

天然綿をつかったおふとんを

出品させていただいております。

徐々に広まりつつあって

その影響でしょうか、

昨年来打ち直し、仕立て直し、新しいおふとんなどなど

徐々に取り扱いが増えてきています。

これは「おかげおかげ」かな?と。

やはり「こんなことしてますよ」って

宣伝、広報って大事ですよね。

「あるまま」みなさんお越しくださいね。

スタッフ対応も最高ですよ。


「但馬発特撰素材あるまま」
まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2016-01-19(Tue)

寒波襲来(ーー;)

昨日の夜半過ぎから寒波に伴う強風が吹き荒れ、

強い寒気が迫ってきております。

寒さもピークかな???

雪もチラホラしてきました。

風がおさまる頃に雪がピークとなるんでしょうか。

夜の寒さ対策、しっかりしてくださいね。

インフルエンザも出現したようです。

寒さに加えて空気も乾燥しています。

風邪などひかれないよう、夜はゆっくりぐっすり休んでくださいね。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


2016-01-12(Tue)

カタログが新しくなりました

年を越して何が新しくなるかと言いますと

弊社ではまずカタログが切り替わります。

各メーカーさんの商品の切り替えが

大体この頃ということもあり、

ほとんどのカタログがこの年末年始に。

DSC_1140.jpg

新商品もたくさん載ってます。

ぜひご覧ください。


DSC_1141.jpg

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2016-01-08(Fri)

おっせ~ぞぉ~(;一_一)

おっせ~ぞぉ~と言われそうですが。。。

今さらと言われそうですが。。。

今年のカレンダー増刷しました。

いつものとはいきませんが

今回は1枚もので。


DSC_1106.jpg

良いのが刷り上りました。

どうぞどうぞ(^.^)/~~~


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード