fc2ブログ
2015-10-29(Thu)

バルはたのし♪♪

DSC_0796.jpg

バル開始からもうすぐ1週間。

けっこうみなさん楽しまれてます。

飲んで食べて、けっこうガッツリ系も多くて、

食べ盛りのお子さんにはピッタリかと。

毎日1軒ずつ周って5日間で使いきるってのもOKですね。

テイクアウトも充実。

さらにはいろいろな体験コーナーなども。

さぁ今週末はバルに行こう❢(^.^)/~~~


DSC_0788.jpg

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


スポンサーサイト



2015-10-24(Sat)

まちゼミ修了式

さて、今日からバルが始まりました日高。

盛り上がり必至の食のイベント開催(*^^)v

みなさん、いろんなところに行ってみてくださいね。

と、そんな中先日行われたまちゼミの反省会が

商工会で行われました。


DSC_0794.jpg

今回から各事業所に「修了証」をお渡ししようと

実行委員長はじめ委員会メンバーで企画。

というわけで今までとは違い人からの評価が下されるわけです。

今まではその反省点を話して今後につなげるという体を取ってましたが、

今回からなにかカタチにということで「修了証」ということになりました。

なので修了式なわけでありまして。

DSC_0795.jpg

僕もいただきました。

今後の糧に、今後につなげていく材料にと

その評価を真摯に受け止めて。

参加された事業所のみなさん、お疲れ様でした。

次回もいっしょに取り組みましょうね(^^)/

と、その後の懇親会はバルナイトのことでたくさんいじられてしまいました。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2015-10-22(Thu)

いよいよ明日から

いよいよ明後日(24日土曜日)から日高まちバル

「旨いもん探し ひだかバル&スイーツ」

が始まります。

今秋の日高の美味しいもの、

旨いもんを探してみてください。

たくさんのバルメニューがまってますよ!


DSC_0573.jpg

チケットも好評発売中!!

まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2015-10-17(Sat)

お歳暮カタログ

DSC_0710.jpg

今年もこの季節がやってきます。

弊社にはおよそ1か月半前くらいに

見本刷りが入荷します。

9月中頃ですね。

暑い暑いとか言いながら年末商材を見るわけです。

ちょっと気が早い気もしますが、これも仕事。

今年はどんなおいしいものが載ってるかな?と。

でも口には入らず。。。

11月中旬には折込ができるかと思います。

みなさん、お楽しみに(^.^)/~~~


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2015-10-14(Wed)

こたつぶとんがよく売れます(*^^)v

寒くなってきましたね~。

朝晩冷え込みますね~。

北海道では積雪???だって?

と、冬将軍到来かというくらいの会話が。

しかししかし油断ならぬ、というのも

今さらながら台風発生とのこと。

24号、25号とたて続けに。

まだ発生したばかりなのでどのような進路を通るかはわかりませんが。

いずれにせよ、要警戒ですね。

さて、そんな中「こたつぶとん」がよ~売れます。

ふつうのこたつぶとんもですが、超長方形(暖卓)とか

穴あきのこたつ敷きなど。

穴あきとは掘りごたつ用でありまして。

そうもそこらへんでは売ってないかも。。。ですね。

うちも専門の工場に外注しますが、

そんな工場も今は減ってきているみたいです。

掘りごたつ用ってなかなか貴重ですよ。

最近掘りごたつのおうちって多いし。

掘りごたつ流行ってんな~。


しっかり綿入りこたつふとんにこたつ敷き。

あったかいですよ~(^.^)/~~~


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード