fc2ブログ
2015-04-30(Thu)

まちゼミ~反省会~懇親会~

DSC_0008.jpg

先日アンケート集計をした結果を踏まえ、

反省会が行われました。

いろいろ忌憚のない意見がバンバン出ます。

そしてそれを前向きにとらえ、次回に活かすべく動きます。

次回は晩夏~初秋にかけての開催になろうかと。

今回もいろんな意味で勉強させていただきました。

次回まちゼミ、お楽しみに。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2015-04-27(Mon)

幸せを運びます

IMG_0209.jpg

もう何年前でしょうか。

店から2,5kmほど西へ行ったところの

交差点に当店の看板を掲げました。

その時は豊岡市合併前でしたがコウノトリを

画にしていました。今の看板は確か2代目です。

もうすっかり色落ちしておりますが・・・・・(^_^;)

ヨーロッパの昔話で、と教えられたコウノトリ。

すっかり「幸せを運ぶ」象徴として定着してきましたね。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2015-04-22(Wed)

まちゼミアンケート集計

まちゼミを仕事と位置付けて動いている実行委員会メンバー。

後片付けもきちんと。


DSC_0202.jpg

アンケート集計中です。

みんな仕事中にもかかわらず動いてくれてます。

まちゼミはこうやって運営されていくんですね。

詳しくは書きませんが「事務局の皆さま」

にも感謝ですね。


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2015-04-20(Mon)

日高まちゼミ「とくまるゼミナール」終了しました

まちゼミ会場掲示用
先月の20日を皮切りに開催されました

日高まちゼミ「とくまるゼミナール」

昨日19日の講座をもって全日程終了しました。

参加していただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

次回は秋ごろ(?)だったっけの開催へむけて

新たに出発です。

次回もお楽しみにお待ちくださいませ(^.^)/~~~


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2015-04-13(Mon)

まちゼミ最終週

まちゼミ会場掲示用

今週がいよいよ最終週となりました

日高まちゼミ「とくまるゼミナール」

ラストスパートであります。

楽しい講座も目白押し。

息切れすることなく頑張ってます!

うちは先月終わりましたが。。。(^_^;)


まちゼミ会場掲示用
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード