fc2ブログ
2013-10-31(Thu)

持ってるねぇ(゜-゜)

仕事とは若干ずれますが、しかしながら仕事中のお話なんで。

というのも最近ハガキやカードなどの印刷を自分ですることが多く

(各種ハガキ、挨拶状など弊社で刷れる部数のものを)

その枚数をサッととりわけするのに1~2枚の誤差でこなしてしまいます。

わかりやすく言いますと2~300枚の結束になってるハガキの中から

35枚とか40枚とかを取るわけですがその誤差がほぼないように取り分けるんです。

おそらくこれは前職時代(銀行員だったんで)お札を数える金庫番(出納係)を

長くしていたせいかそのころからお札の感覚を養い新札、旧札のその差でさえも

心得るようになっていたんでしょう。

なんでいろんな紙質に対応するようでありまして・・・(^_^;)

この間なんかお客さんのとこで「河西っさん、このハガキから〇〇枚取り分けてよ」

と言われてはいはい、と目の前で目分量で分けたら・・・ビンゴ❢

これにはそのお客さんもビックリ❢「持ってるねぇ~あんた」(笑笑)


131024_0728~01

僕はなんとなくまぁ1~2枚の誤差かな?と思ってたので

そうも驚きませんでしたがお客さんは(・。・;

「今度宝くじ買ってきてよ~」と・・・。


131024_0728~02

掴みましょうか?(笑笑)

199427_201365803329344_16425939_n.png
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
スポンサーサイト



2013-10-28(Mon)

イベント告知です

まずはひとつめ。

いま取り組んでいますが毎年恒例の

「Nゲージ模型フェスティバル」

を今年も開催します。

詳細はチラシができ次第お知らせします。

ちなみに11月16日(土)17日(日)の2日間です。

もうひとつは僕のお世話になってる方のイベントです。

手作りのいろんなものを展示即売されてます。

よく息子といっしょに伺います。

詳細は↴

手作り人のお店のイベントは
平成25年11月17日10時~16時まで
豊岡市日高町伊府86-1
西田電工店舗跡にてです♪

詳しくは

手作り人のお店 店長のお気に入り♪


199427_201365803329344_16425939_n.png
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2013-10-25(Fri)

NIKKE災害備蓄用難燃毛布&災害備蓄マット

そのクオリティーの高さから毎年人気のある

「NIKKE毛布シリーズ」


131022_0733~01

今年も新商品をそろえております。

その人気の高さゆえ入荷がまちまち。

品切れ続出となっております。

この間もシルク毛布の問い合わせがありました。

シルク毛布もその肌触りからその保湿性、保温性まで

本当に好きな方は好きなんです。

それにNIKKEといえばウール。

ウール毛布なども大定番であります。

カシミヤからキャメル、ラム、そしてなんと

3,675,000円もするビキューナ混毛布なども。

さらに最近多いその猛威を振るう台風、そして地震など

その自然災害の時のための備蓄用毛布、マットも取り揃えております。


131022_0734~01

毛布は災害時に強い難燃性で㈶日本防炎協会の「防炎製品性能試験基準」

に合格し防災用品として認定された製品です。

また優れたその備蓄性を発揮する真空パックのセットもあります。

さらに災害備蓄マットもなかなかの優れもの。

かさ高軽量、反発性、耐久性、通気性に優れています。

これも真空パックとのセットもあります。

台風、地震等々の自然災害にもしもの備え、

あったら助かる便利な道具としてお奨めします。

様々な各種、団体様、ご一考くださいませ。

毛布のニッケ、NIKKE、いかがでしょうか?


199427_201365803329344_16425939_n.png
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2013-10-23(Wed)

この前~世界遺産?発見~

この前営業最中見つけました。

とあるところで配達のため降車。

とことこ歩いていると


ギョッ

131019_1328~010001

初めて見ました。

富士山ナンバー。

世界遺産です。

調べるに珍しいことがわかりました。

というのも山梨・静岡両県をまたいでいるようです。

またみなさんも見つけてみてください。

きっといいことありますよ。

え?僕ですか?

え・・・ええ、まぁ(^_^;)


199427_201365803329344_16425939_n.png
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp

2013-10-21(Mon)

150000アクセス突破(=^・^=)

昨日もうひとつの日記のブログのほうで

150000アクセスを突破しました。


DSC_0086.jpg

なんてことないんですがまた見てやってください。

栄治のブログ

199427_201365803329344_16425939_n.png
☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り

ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)

(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228  
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp


プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード