2013-03-31(Sun)
まくら測定、わたの打ち直しなど自社工場での一貫システム・こだわりの手作り~豊岡市日高町のふとんや日記~
河西ふとん店3代目の日記です。新商品や四季折々の品など様々な情報提供のページです。
2013-03-29(Fri)
机の周りを
そういえば毎回年末とお盆前、そしてこの時期に机周りを整理します。
というのも仕事関係の資料やら青年部関係、經友会関係、その他もろもろの
書類を整理するには1番最適な時期でありまして。
この3末という時期は特に年度末ということもあり様々な会の更新時期でありますので。
青年部も無事に卒部させていただく運びになりそろそろ書類の整理を、と。
そう思いながら机の周りを見ると、来られたことがある方ならご存知かもしれませんが、
壁にはいろんなものが貼ってあります。
仕事関係のもの、格言、気になる新聞記事、高杉晋作の写真などなど。
そして所狭しと天井にまでいろんなものを貼り付けております。
その中のひとつに

これがあります。
これは昨年駅前の店を解体するときにデスクから出てきたものであります。
別になんてことはないんですが捨てるにしのびない・・・。
そういったどうでもいいようなことにこだわってしまう僕がいまして・・・。
これを見るたびに自分を戒めております。
※春の売り出しも今週末までです。冬物も終わりに近づきました。
ラストチャンス、どうぞお越しください。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
というのも仕事関係の資料やら青年部関係、經友会関係、その他もろもろの
書類を整理するには1番最適な時期でありまして。
この3末という時期は特に年度末ということもあり様々な会の更新時期でありますので。
青年部も無事に卒部させていただく運びになりそろそろ書類の整理を、と。
そう思いながら机の周りを見ると、来られたことがある方ならご存知かもしれませんが、
壁にはいろんなものが貼ってあります。
仕事関係のもの、格言、気になる新聞記事、高杉晋作の写真などなど。
そして所狭しと天井にまでいろんなものを貼り付けております。
その中のひとつに

これがあります。
これは昨年駅前の店を解体するときにデスクから出てきたものであります。
別になんてことはないんですが捨てるにしのびない・・・。
そういったどうでもいいようなことにこだわってしまう僕がいまして・・・。
これを見るたびに自分を戒めております。
※春の売り出しも今週末までです。冬物も終わりに近づきました。
ラストチャンス、どうぞお越しください。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2013-03-22(Fri)
但馬地域情報発信強化事業活動報告会~寺内さんお疲れ様でした~
昨日はfbなどでも広報を展開しておりました
「但馬地域情報発信強化事業活動報告&
但馬の新十字路発!活性化事業の取り組み」
が商工会館大会議室で行われました。

今年度取り組んできた内容の発表を中心に
後半は「但馬なう!」の実行委員長寺内さん
清水駅活代表、石井孝一但馬県民局長と3人で

本音トーク、ディスカッションを。
県民局長さんの並々ならぬ但馬への想いを聞き、
本当の意味での但馬人にならないと、と思いました。
と~っても意義深い1時間30分だったように感じました。
なかでも県民局長さんのおっしゃられた
「但馬ナンバー」のお話は共感を呼びました。
ぜひ実現へ向けて動き出していただきたいものです。
これに合わせてまちゼミのほうもひと段落しました。
今年度ご協力いただきました関係各位のみなさま、
そしてご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。
新年度も新たな体制下でスタートします。
予定では夏ごろをめがけて準備に入ろうかと思います。
今後とも「まちゼミ」よろしくお願いします。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
「但馬地域情報発信強化事業活動報告&
但馬の新十字路発!活性化事業の取り組み」
が商工会館大会議室で行われました。

今年度取り組んできた内容の発表を中心に
後半は「但馬なう!」の実行委員長寺内さん
清水駅活代表、石井孝一但馬県民局長と3人で

本音トーク、ディスカッションを。
県民局長さんの並々ならぬ但馬への想いを聞き、
本当の意味での但馬人にならないと、と思いました。
と~っても意義深い1時間30分だったように感じました。
なかでも県民局長さんのおっしゃられた
「但馬ナンバー」のお話は共感を呼びました。
ぜひ実現へ向けて動き出していただきたいものです。
これに合わせてまちゼミのほうもひと段落しました。
今年度ご協力いただきました関係各位のみなさま、
そしてご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。
新年度も新たな体制下でスタートします。
予定では夏ごろをめがけて準備に入ろうかと思います。
今後とも「まちゼミ」よろしくお願いします。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2013-03-21(Thu)
但馬地域情報発信強化事業活動報告会
本日夜7時から商工会館大会議室で行われます。
今年度1年間地域情報発信事業に取り組んできた事例発表や、
但馬県民局より石井孝一局長をお迎えし但馬PRプランナー
寺内委員長との本音トークなど盛りだくさんの内容となっております。
地域を知ってもらいたい、元気にしたい、もっと輪を広げたいと
お考えの方、若手経営者、地域の若者、ニューリーダーの方、
ぜひご参加ください!

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
今年度1年間地域情報発信事業に取り組んできた事例発表や、
但馬県民局より石井孝一局長をお迎えし但馬PRプランナー
寺内委員長との本音トークなど盛りだくさんの内容となっております。
地域を知ってもらいたい、元気にしたい、もっと輪を広げたいと
お考えの方、若手経営者、地域の若者、ニューリーダーの方、
ぜひご参加ください!

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
2013-03-17(Sun)
本日より~
今朝の朝刊折り込みに広告をいれました。
先日よりご案内させていただいております、
「冬物処分大放出」
であります。
冬物処分とはいうものの新商品も目白押し。
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
※対象商品10,000以上お買い上げの方には
「さいころ振って出た目×100円その場でキャッシュバック」
をしております。面白いですよ!!!
いずれも今月いっぱいですのでお早めに。
ちなみに今日からお彼岸です。
ご先祖様に手を合わせましょう。
いい春ですね。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp
先日よりご案内させていただいております、
「冬物処分大放出」
であります。
冬物処分とはいうものの新商品も目白押し。
ぜひこの機会にお越しくださいませ。
※対象商品10,000以上お買い上げの方には
「さいころ振って出た目×100円その場でキャッシュバック」
をしております。面白いですよ!!!
いずれも今月いっぱいですのでお早めに。
ちなみに今日からお彼岸です。
ご先祖様に手を合わせましょう。
いい春ですね。

☆まちゼミの店☆
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
ピローアドバイザーのいる店
(西川産業㈱ 日本睡眠科学研究所 認定)
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
E-mail: kawanishi998@hera.eonet.ne.jp