fc2ブログ
2011-05-30(Mon)

新コーナー設置~和(なごみ)スタイル‘粋’~

今日は店内関連を。

この間少しリニューアル。

コーナーを新しく設置しました。

その名も


「和(なごみ)スタイル‘粋’」


110530_0825~01


110530_0826~01

ガーゼ&パイルのてぬぐい

110530_0826~02


ガーゼ&パイルのふんどし


いまやなかなか使われなくなった物を中心に。



110530_0826~03


そして少し変わったバスマット。

遊び心満載です。

ぜひお立ち寄りください。



綿の打ち直しから仕立てまで

自社工場での一貫システム

こだわりの手作り



(有)河西ふとん店

TEL0796-42-5228
スポンサーサイト



2011-05-27(Fri)

芽生えました

今年も種まき後6日目。
110527_0735~01


芽生えました。

去年も1週間目ぐらいで

芽が出てきました。

いちおう順調です。

今日から入梅らしいですが

みずやりの手間は省けますが

どうでしょう?

ねぐされとかは大丈夫なのかな?

まぁでも去年も特に何もせずに

順調に育ちましたから。

今年も心配ないかと。

今日、もうひとつの畑も確認にいきます。

ちなみにこの畑がすみやさんの灰を混ぜた畑です。



綿の打ち直しから仕立てまで

自社工場での一貫システム

こだわりの手作り


(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
2011-05-22(Sun)

種まき

昨日昼から種まきをしました。

ずばり、正解!

ありがたい雨です。

さぁ観察が始まります。

お楽しみに!



綿の打ち直しから仕立てまで

自社工場での一貫システム

こだわりの手作り



(有)河西ふとん店

TEL0796-42-5228
2011-05-21(Sat)

灰をまいて耕しました

今年は畑を1枚増やしました。

その都合で面白い実験をと!

110520_1353~01


かたっぽの畑にこの

「神鍋白炭工房」(すみやさん)の

「灰」を混ぜて耕してから

種をまいてみようと。


110520_1357~01


このように畑にまいて


110520_1357~02


その後耕運機で

耕しました。

110520_1424~01


今日、明日雨が降りそうなんで

絶好の種まき日。

そう思い昨日のうちに「灰」

をまき、耕しました。


さぁ楽しみです。


綿の打ち直しから仕立てまで

自社工場での一貫システム

こだわりの手作り


(有)河西ふとん店

TEL0796-42-5228
2011-05-20(Fri)

間もなく

まもなく種まきをする予定です。

今週末に少し雨が降ると予報していますので、

チャンスです。

昨日Wさんと畑を見るついでに竹やぶを見に行きました。

今年はあまり筍も出てません。

来年期待です。

綿花には影響ないかと。



綿の打ち直しから仕立てまで

自社工場での一貫システム

こだわりの手作り


(有)河西ふとん店


TEL0796-42-5228
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード