まくら測定、わたの打ち直しなど自社工場での一貫システム・こだわりの手作り~豊岡市日高町のふとんや日記~
河西ふとん店3代目の日記です。新商品や四季折々の品など様々な情報提供のページです。
2011-02-23(Wed)
就進学セール
明日から
毎年恒例の
「就進学春のセール」
を開催します。
この春から新生活をスタートされるみな様へ
かわにしからとっておきの品々を提供させていただきます。
ぜひ、この機会に。
お値段もグッとお求めやすくなっております。
広告以外のお買い得品もズラリ!
どうぞお気軽にお越しくださいませ。
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
スポンサーサイト
未分類
|
comment
:
0
|
▲
2011-02-12(Sat)
Fu・re・ru~ふれる~
店舗内に新コーナー設置しました。
Fu・re・ru~ふれる~といいます。
自然にふれる。思い出にふれる。優しさにふれる。可愛い・優しい・きれいにふれる。
HAPPY 365 EveryDayGift
Fu・re・ru「触れる」の意味から作られました。
暮らしの中に溶け込んで、知らないうちに癒される。
そんな肩肘をはらないスタイルをめざします。
とコンセプト。
かわいくて癒されますよ~。
綿の打ち直しから仕立てまで
自社工場での一貫システム
こだわりの手作り
(有)河西ふとん店
TEL0796-42-5228
未分類
|
comment
:
0
|
▲
プロフィール
Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
スタートです!!! (04/03)
3月が終わります (03/31)
弊社マスクについて (03/23)
新生活では (03/17)
今日は卒業式 (03/09)
最近のコメント
栄治:父の日の贈り物~作文がつかわれました~ (06/20)
ガリュウ:父の日の贈り物~作文がつかわれました~ (06/20)
栄治:あるまま新聞2月号 (02/23)
ガリュウ:あるまま新聞2月号 (02/21)
O:まちゼミに行ってきました (11/26)
月別アーカイブ
2023年04月 (1)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (4)
2022年08月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (4)
2022年05月 (3)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (5)
2021年12月 (6)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (5)
2020年12月 (6)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (6)
2020年07月 (5)
2020年06月 (5)
2020年05月 (6)
2020年04月 (5)
2020年03月 (5)
2020年02月 (5)
2020年01月 (5)
2019年12月 (5)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年09月 (5)
2019年08月 (5)
2019年07月 (5)
2019年06月 (4)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (5)
2018年12月 (7)
2018年11月 (6)
2018年10月 (4)
2018年09月 (6)
2018年08月 (5)
2018年07月 (7)
2018年06月 (5)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (7)
2018年02月 (6)
2018年01月 (7)
2017年12月 (8)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (7)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (6)
2017年03月 (7)
2017年02月 (6)
2017年01月 (8)
2016年12月 (6)
2016年11月 (7)
2016年10月 (10)
2016年09月 (10)
2016年08月 (6)
2016年07月 (9)
2016年06月 (7)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (9)
2016年02月 (7)
2016年01月 (7)
2015年12月 (8)
2015年11月 (8)
2015年10月 (8)
2015年09月 (8)
2015年08月 (7)
2015年07月 (7)
2015年06月 (10)
2015年05月 (8)
2015年04月 (7)
2015年03月 (8)
2015年02月 (11)
2015年01月 (9)
2014年12月 (11)
2014年11月 (9)
2014年10月 (6)
2014年09月 (8)
2014年08月 (15)
2014年07月 (10)
2014年06月 (9)
2014年05月 (11)
2014年04月 (9)
2014年03月 (8)
2014年02月 (13)
2014年01月 (11)
2013年12月 (7)
2013年11月 (9)
2013年10月 (8)
2013年09月 (11)
2013年08月 (9)
2013年07月 (5)
2013年06月 (6)
2013年05月 (11)
2013年04月 (5)
2013年03月 (11)
2013年02月 (11)
2013年01月 (14)
2012年12月 (8)
2012年11月 (3)
2012年10月 (7)
2012年09月 (11)
2012年08月 (12)
2012年07月 (7)
2012年06月 (12)
2012年05月 (7)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (7)
2012年01月 (3)
2011年12月 (7)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (5)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (6)
2011年04月 (2)
2011年03月 (10)
2011年02月 (2)
2011年01月 (3)
2010年12月 (6)
2010年11月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (8)
2010年08月 (16)
2010年07月 (27)
2010年06月 (22)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (3)
2010年01月 (6)
2009年12月 (2)
2009年11月 (6)
2009年10月 (2)
2009年09月 (6)
2009年08月 (2)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
2009年05月 (4)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (5)
2009年01月 (6)
2008年12月 (5)
2008年11月 (6)
2008年10月 (7)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (1)
2008年06月 (7)
2008年05月 (4)
2008年04月 (2)
カテゴリー
未分類 (1121)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
但馬発!特撰素材~あるまま~
栄治のブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード