fc2ブログ
2008-11-12(Wed)

羽毛ふとんQandA

今日は羽毛ふとんについてお話を1つ。
みなさんいまだに勘違いされます羽毛ふとんを「羽根ふとん」と。
違いの説明をさせていただきます。
羽毛とは水鳥(ここではガチョウないしアヒル)の胸の毛のことです。
要は鳥の胸毛。ここが俗に言うダウンボールといって羽毛の原料です。
商品の表示には「ダウン○○%」と記してあります。
では羽根はといいますと書いて字のごとくバタバタ動く人間で言うと腕の部分です。
これは表示で言うところの「フェザー」です。
この%の表示によって羽根ふとんか羽毛ふとんか分かれます。
厳密な区分けはなかったように思いますが、(メーカーによって様々)
当店ではダウン85%からを羽毛ふとんと言います。
ではどっちがあったかいの?ということになりますが、
当然「羽毛ふとん」です。ダウンボールが全て決めてですね。
鳥も人間と同じく体温は首元などから逃げます。それを逃がさないためにも胸毛が発達
してるんですね。羽根部分は元来飛ぶためのもの。そう考えると自ずと答えは出ますね。
そうです。羽毛ふとんの方があったかいですし、ついでにいいますと「良い羽毛(ダウン)」を
ふんだんに使っている羽毛ふとんの方があったかいわけですね。
値段もそれに比例していきます。
寒い地域の水鳥の羽毛を使っているほうが高くなりますし、当然ダウンの使用量が多ければ多いほど
高くなります。どこのお店でも見ていただいたらわかりますが、安い!この羽毛ふとんと思われる
商品は必ず表示を見てくださいね。
ちなみに羽根ふとんは羽毛ふとんに比べて半値ですね。
ただ「あったかくない」です。
とにかく最低でもダウン85%からの羽毛ふとんをおすすめします。でないと実際あったかくないですからね。
この次は羽毛ふとんの着かた(寝かた)について、羽毛ふとんの手入れ、寿命についてお話したいと思います。
スポンサーサイト



comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

勉強になります
初めて知りました
次の記事が楽しみ^^
早速読んでみます^^
プロフィール

ふとんや栄治

Author:ふとんや栄治
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード